柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    700円

  • 出品個数

    1点

販売者情報
  • 出品者名

    ころころ屋 GALLERY

  • 出品者ID

    erumasan

  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_1
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_2
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_3
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_4
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_5
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_6
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_7
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_8
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_9
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_10
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_1
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_2
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_3
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_4
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_5
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_6
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_7
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_8
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_9
  • 柱状トルマリン結晶のピアス (片耳用)ーNO6ー_10
こちらは柱状のトルマリン結晶原石を使用したピアスになります。

それでは参ります鉱物解説!(興味の無い方は罫線まで飛ばしてください)

10月の誕生石として知られる「トルマリン」は10種類以上ある鉱物のグループ名で和名を「電気石」といいます。
何故「電気石」なのか。それは結晶の縦方向に圧力をかけたり加熱したりすると、結晶の表面に静電気が発生する不思議な特徴にちなんでいます。

また「トルマリン」は結晶構造の中に含まれる成分の僅かな違いによって多彩な色を持ち、宝石になる鉱物の中で最も豊富なカラーバリエーションがあります。
トルマリングループには「エルバイト(リチア電気石)」や「ドラバイト(苦土電気石)」などがありますが、豊富に産出慣れる中でも宝石になるような美しい結晶は限られており、宝飾品として加工されるそのほとんどが「エルバイト」です。

トルマリンの種類をいくつかご紹介!
「グリーントルマリン」
緑色のトルマリンの総称ですが、同じ緑色でも青色、薄緑、黄緑など様々なバリエーションがあります。
別名「バーデライト」とも呼ばれるグリーントルマリンは明るめの黄緑色のものは流通量が多く、手に入りやすい石です。

「ピンクトルマリン」
色が薄くて白っぽいピンク色から「ルーベライト」と混同されるような濃いピンク色のものまで様々な「ピンクトルマリン」があります。
比較的入手しやすく、カラフルなトルマリンの中でも人気があり、淡い色より濃いものほど高値で取引されますが、濃い色みのピンクトルマリンは放射線照射による色付けが行われたものもあります。
「パライバトルマリン」
色鮮やかな青色が印象的な石で、世界3大希少石の内の一つ。
銅を多量に含み、ネオンのように色鮮やかな青色や緑色が特徴で、3大希少石の中でも最も価値が高く、市場での人気も高い石。ブラジルのパライバ州で産出したことからこの名が命名されました。
現在、市場に出回っているものの多くはアフリカ産で色が薄く、色濃いブラジル産のものは非常に価値が高くなっています。
「インディコライト」
ブルートルマリンの一種である「インディコライト」は藍色の様に濃い青色が特徴のトルマリンで「パライバトルマリン」同様、希少価値が高い石です。
青色の中に緑色が絶妙なバランスで存在していることで独特の輝きを放っています。
「ルーベライト」
赤を意味する「ルベリウス」が由来。赤みの強いピンク赤色のトルマリンを「ルーベライト」と呼んでおり、ルビーよりも安価なため人気があります。
しかし「ピンクトルマリン」と「ルーベライト」の厳密な境界はないため「ピンクトルマリン」を「ルーベライト」として販売するところも。また、放射線照射が施されていることがほとんどです。
「カナリートルマリン」
黄色のトルマリンを意味する「カナリートルマリン」はカナリアを思わせる鮮やかな彩りから名付けられました。
1980年代にザンビアで発見されるまでほとんど流通していませんでした。
色を生じさせる様々な成分の中にマグネシウムが入ることで黄色を発し、よりビビットな黄色が価値が高いとされています。

他にも
「バイカラートルマリン」二色の色が混合。自然が織り成す色の組み合わせは千差万別。
「キャッツアイトルマリン」一条に引き締まった線が出る光学効果(シャトヤンシー)が現れたごく一部のトルマリン。
「ウォーターメロントルマリン」柱状結晶を輪切りにすると、外側は緑、内側は赤のスイカみたいなトルマリン。
等があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中々ペアで揃えるには難しい天然の石たち。
しかし、一個だけでも個性的で素晴らしい石はたくさんある!
ならば一個からでも作品に・・
という訳で、片耳用のお届けです!

こちらの作品に使用した原石はアフガニスタン産。
今回は色が良く分かるように白い台紙を使用しました。

結晶の表面や、割れ面に光が反射してキラッとします。
こちらの石は濃いグリーン。光に透かして見ると、やや青みがかって見えます。
サイズは同作品の中で一番大きく、存在感あります!


※注意事項※
注意事項を「購入時の注意点」へ纏めました。
購入前に必ずご確認ください。


素材
本体:トルマリン(アフガニスタン産)
ピアス:樹脂
キャッチ:シリコン

サイズ
本体:約4㎜×12㎜(厚み:約3㎜)
ピアス:約12㎜

画像参照
素材が天然石故に、一点物の商品です。
似たものは作れても、全く同じ物はお作りできません。
ご了承ください。

使用している素材が天然石なので、傷やヒビ、インクルージョン(内容物)がある場合があります。
それも味として楽しめるかと思いますが、気になる方や神経質な方はご遠慮ください。

同じ形や色は一つとして無い、個性的な石たちの表情をお楽しみ下さい。

購入されますと、写真の品物をお送り致します。
よくご確認の上カートにお入れください。

画像はiPhoneを使い、自然光で撮影していますが明るさ調節等、編集を一切行っておりません。
ご覧になっている端末や設定により、実際の作品と色味が違って見える場合があります。
作品の石のサイズ、パーツサイズは作品説明欄下部に記載してありますので、お手元に定規等ご準備の上ご確認下さい。

接着剤とUVレジンで石とピアスの台座を接着してあります。
アレルギー体質の方はご注意下さい。

離島からの発送になりますので、到着まで時間がかかります。
天候に左右されることもありますので、お急ぎの方はご遠慮ください。